ちょっと気になって、担当者の方に聞いてみました。
「なぜ一部の中古車が非公開なのか」と。
すると、丁寧に長々と説明してくれましたが、カンタンに一言で言うと「掲載が間に合っていない」ということのようです。
業者間オークションなどで仕入れたとしても、すぐにネット上に掲載できるものではなく、かなり時間が経ってからなのだそうです。
仕入れてから点検や整備、清掃や写真撮影などをする必要があり、長い時には2週間ほどもかかってしまうとのこと。
その後カーセンサーなどに掲載するので、タイムラグだ発生してしまうそうです。
ですので、非公開車両とは正確には「非公開」なのではなく、これから公開されるけど未だ公開されていない「未公開」の車両ということになります。
待っていればいずれはネット上などにも出てくるのですが、一時的に非公開なので、そう呼ばれているそうです。
でも業者としても非公開状態の商品(車)が売れるというのは嬉しいことですよね。写真撮影やネッド掲載などの手間を掛けることなく、仕入れてからすぐに売れていくんですから。すぐに儲けになるということです。
一方、買い手側の我々一般消費者も、普通よりもオイシイ条件の中古車を格安で手に入れられるのですから、もちろん売れしい。
WinWin、双方にとってありがたいサービスですね。