車をスズキのスペーシアカスタムに買い替えました。
グレードはZターボです。
スペーシアカスタムを購入する事になったのは、それまで乗っていた車が古くなったから。それまで乗っていたのは軽ワゴン車だったんですけど、10数年落ちだったんです。
次の年から自動車税も値上がりするし、いい加減買い換えるかって気持ちになりました。
私の住んでる地域は車社会なので、車を所持しないという選択肢はありませんでしたし。
スペーシアを選んだ理由は、軽トールワゴンが欲しかったのと、候補者の中で一番魅力的に感じたからです。
軽トールワゴンを欲しいと思ったのは、それまで乗っていた軽ワゴン以上の広さが欲しかったからです。
買い物程度なら軽ワゴンでも十分な広さなんですけど、アウドドア用品等を運ぶとなると軽ワゴンではキツイ。
軽トールワゴンなら広そうだし、ちょうど良いかなと感じました。軽トールワゴンは人気者だけあり、他にも色んな車はありました。
ホンダ・N-BOX、ダイハツ・タント、日産・デイズ、三菱eKワゴン、ダイハツ・ウェイク等です。
私なりに色々考え、最終候補に残ったのがスペーシアだったというわけです。
三菱の車は昔乗ってたことありますけど、購入時は偽装問題が表面化していたのでeKワゴンは早々と脱落。
日産は過去に残念な事件があったのでパス。ウェイクは若者向きだと感じてパス(私は中年なので)。タントは女性向けのデザインに感じたので、男性の私はパス。
N-BOXとスペーシアの二択になりました。
デザインに関してはN-BOXカスタムの方が良いと感じたんですよね。でも燃費や価格面はスズキの方が上でした。
あとカタログスペックを見て気に入ったのは車両重量です。スズキは軽トールワゴンの中ではダントツの軽さでした。
馬力は同じですから(各メーカー、同馬力に揃えています)、運動性能を左右するのは車両重量です。
一番軽いからこそ燃費はいいわけですし、加速性能も一番良いだろうと判断しました。
あとこれは私の思い込みですが、軽自動車に関する知識量はスズキの方が上かなと感じたんですよね。
スズキは今でこそ普通自動車の販売もしてますが、昔は軽自動車専門メーカー的な位置づけでしたしね。
新車は予算的に厳しかったので、中古です。なびくる+の非公開車両からそれなりの条件にあるものを出してもらって、購入前にスペーシアカスタムの試乗をしました。
NAはかなり馬力不足だと感じたのでターボにしました。ターボなら普通に走れました。
自動車任意保険は今までの保険をそのまま利用しています。
車種変更を申し込みました。
スペーシアの満足度ですが、結構満足しています。車内は相当広く、乗り心地はかなりいいですね。
特に心配していた燃費と加速性能も、これだけ出るなら納得ってほどでした。普通に走ってる限りはレギュラーで20km/L以上でますし、加速もスムーズです。
現時点ではかなり気に入ってるので、当分スペーシアに乗り続けようと思ってます。
次に車を購入するとしても、欲しいのは軽トールワゴンです。
燃費・加速性能はスペーシアが一番良さそうですし、現時点では他に欲しい車は思い浮かびません。
またその時がくれば色んな車が発売されてるでしょうし、その時がこないことには・・って感じですね。